玉森裕太の性格悪そう?性格良さそうだったのに変わった?年収についても調べてみた!

人気グループ『Kis-My-Fit2』の玉森裕太さんが『性格が悪い!』や『爪痕を残したね』と話題になっています。
その発端は5月23日出演のTBS系バラエティ番組『プレバト!!』内の1コーナーである『プレバト俳句』の一幕。
ただの今風の若者なのか、ちょっと人をばかにしてるのか、賛否が分かれるところではありますが、話題の俳句と現在と過去の玉森裕太さんについて調べてみました。
玉森裕太は性格悪い!?
この俳句は、5月の昼休みで一句、ということなのですが笑ってるのは若い方でしょうか?
ネットスラングを使うのは分かる方相手なら使ってもいいと思いますが『草生える』は馬鹿にしたことに近い笑いなので、玉森裕太さんの
『炎天下 待ち行列に 草生える』
は、昼休み中に定食屋さんやお弁当屋さんに並ぶサラリーマンやOLを馬鹿にしているように聞こえてしまいます。
さらに玉森さんは『昼休みは涼しいカフェに行けば良いのに暑い中ならんでる行列を見て笑っている』と答えています。
社会人ならわかると思いますが、お昼休みは他社の方とも重なりますし、定食屋さん、お弁当屋さん、カフェにも行列は出来るものです。
芸能人の玉森裕太さんなら時間をずらすことも並んで待つこともないので分からなかったのかもしれませんが『草生える』と表現されることに違和感を覚える視聴者は多数いたようです。
玉森裕太の性格は良いはずだ
ただ、ファンの方々には非常に愛されキャラでいるようです。
今回、ファンの女性層からは『玉ちゃんめっちゃうけるww』『かわゆいからなんでもええわ』『ある意味天才だと思う』などなどいつも通りの玉森さんだと思っているようで気に留めてもいない様子です。
びっくりするほどのイケメンですが、こんな変顔もお手の物、好感度も上がっているのに…
ケンティと一緒にセクシーサンキューとかやっているのに…
こんな天使の笑顔なのに…
こんなに天使の笑顔なのに…
玉森裕太は性格が変わったの?
とはいえ玉森さんは笑いを取るのが上手なようでファンの方のツイートでは
『お玉ってネジ1本ぶっ飛んでると思う』と言われているほど。
番組で場を盛り上げるために若者らしい言葉を使ったと言ったところでしょうか。
今回批判は出てしまいましたがスタジオ内は柴田理恵さんも「『草生える』ってそういう意味なんだー」と楽しまれていた様子。
玉森裕太は年収が上がって性格が変わった?
ちなみにですが、やはりお金で人は変わるのでしょうか?
やはり、調べてみたところで公式として年収いくらという情報は出てきません。
ですが、玉森さんはジャニーズJr.の間から結構な高収入であったとのことです。
そうなるとただ年収が上がったから性格が変わった、ということは考えにくいですね。
そういう面からも特に性格が悪くなった、ということはなさそうです。
まとめ
今回、玉森さんが今まで見せてくれていた優しい一面、王子様みたいな一面が急遽暗黒面、ダークサイドが見えてしまうという、性格が変わったの?と心配してしまいそうなことが起きていました。
一時魔が差しただけでいつもの性格の良い王子様に戻ってくれればと思います。
せっかくのご縁、玉森裕太さんが今後も活躍されることを期待しています!