緊急事態宣言が出ると神奈川県はどうなる?変わることと変わらないことは何か調べてみた

遂に、遂に2020年4月7日に緊急事態宣言が発令される見込みです。
7都府県が対象となっており、神奈川県もその対象地域の候補としてあがっています。
先週末、4月4日~4月5日の週末も外出自粛要請が出され、横浜駅周辺のみならず、県内の主たるところで営業せずに休業されるお店が増えておりました。
実際に緊急事態宣言が発令された際に神奈川県はどうなるのでしょうか?
現状との違いについてお伝えしていきます。
2020年4月7日に発令見込みの緊急事態宣言について
具体邸に話が出始めたのは、2020年4月6日になります。
安倍晋三首相は2020年4月7日の緊急事態宣言発令に向けて準備をする意向を表明しました。
現在判明している対象地域は以下の通りとなります。
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 大阪
- 兵庫
- 福岡
期間については約1ヶ月程度となり、2020年5月6日までを予定しているとのことです。
首相官邸からも具体的に以下の様に情報が出ております。
《総理の動き》本日(4月6日)安倍総理は官邸で会見を行いました。総理は、緊急事態宣言の検討状況について次のように述べました。(1/3) pic.twitter.com/Qhkbnz38Ju
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) April 6, 2020
「…日本では、緊急事態宣言を出しても、海外のような都市の封鎖を行うことは致しませんし、そのようなことをする必要もないというのが専門家の皆様の御意見であります。…対象となる地域の皆様には、冷静な対応をお願いしたいと思います。」(3/3)
全文はhttps://t.co/0c2ofSJNZo— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) April 6, 2020
この緊急事態宣言は「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(新型コロナウイルス対策特別措置法)に基づいて出されます。
以下の要件が満たされた場合に出すことが出来るとのこと。
- 政令で定められた「国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与える恐れがある」などの感染症が発生し
- 全国的かつ急速な蔓延により国民生活を呼び国民経済に甚大な影響を及ぼす、またはその恐れがある
2020年4月7日に発令見込みの緊急事態宣言について神奈川県で変わること変わらないこと
緊急事態宣言でロックダウンではない(変わらないこと)
現行法制上、罰則を付けた上で移動制限を行ったり都市の封鎖を行うといったことが出来ません。
なので何週間前のニューヨークと同じ、といった表現で海外と似た形を印象付けておりますが、同じ様な強制力を出すことはできません。
なので、今お願いされている内容がそのまま継続される形となります。
基本的には封鎖ではないのでお隣の東京都にも山梨県にも静岡県にも移動することは可能です。
ですが、今回は新型コロナウイルスを広めないための緊急事態宣言ですので、なるべく自宅から出ない様にしましょう。
緊急事態宣言で外出自粛ではない(変わらないこと)
こちらもどうように法制上罰則を付けた上での移動制限をすることはできませんので今の状況とは変わりません。
病院にも行けますし、お仕事にもいけます。
お散歩もジョギングも特には制限されておりません。
ですので、日産スタジアム周辺の散歩も横浜駅周辺も川崎駅周辺も行くことは可能です。
ですが、今回は新型コロナウイルスを広めないための緊急事態宣言ですので、なるべく自宅から出ない様にしましょう。
交通機関もインフラ、運送、通信も止まらない
特措法内には交通機関を止めるような条文は存在しません。
むしろ、国民の生活を安定させるよう適切な運用を続けるように対策を講じるよう都道府県知事が求めるが出来るくらいです。
これはインフラ、運送、通信についても同じです。
国民生活の安定の為、適切な運用を続けるように対策を講じるようにする必要があります。
強制することができるのは?
以下2点が対応できるようになります。
- 臨時の医療施設をつくるための土地や家屋について、同意が得られない場合でも使用することができる
- 業者に対し、医薬品や食品などの必要なものの保管を命じることもできる
医療施設については、すでにホテル業界が提供し始めていますね。
むしろ緊急事態宣言発動前にすでに動いている感じです。
そして、2番についてもマスクの作成をシャープに依頼することですでに動いていますね。
そう考えると緊急事態宣言で出来ることはすでに対応していそうです。
まとめ
基本的には神奈川だからといって何か地域特有の何かが起きるわけでもなく、今のままから何も変わらないことになります。
今のまま、かつ、今以上に新型コロナウイルスを封じ込めることを意識して生活することが必要ですね。