IIJmioにSIMカード追加でMNP転入が即日で終わる方法

気づいた時にはMNPできる2年縛りの期間があと一週間、あと三日で終わる。やばい!!って時がありませんか?そうなったとしても安心してください。即時で対応を終わらせることが出来る方法をお伝えします。
1.IIJmioへのMNP転入は新規契約とSIMカード追加の2種類があります
DoCoMoやAUやSoftBankにて契約中にMNPにてIIJmioに新規契約で転入する方法はよくネットに記載されています。
ですが、元々IIJmioにて1回線持っていて今回新しいSIMを追加する契約でMNP転入するシチュエーションもあるかと思います。
この情報、ネットで見てもなかなか出ません。
なので自分で調べて対応したのであなたにも展開します。
2.まず初めにMNP転出の対応
現在契約中のキャリアからのMNP転出する際に気を付けなくてはいけないのは名義です。
IIJmioで現在契約している名義と一致しているかを確認する必要があります。
そこを留意していただきMNP予約番号を取得してください。
※もしも名義が違う際は、名義変更をした上でMNP番号を予約してください。
3.次にMNP転入の対応
3.1.自宅でゆっくり対応
IIJmioでの申請は以下のメニューから申請可能です。

3.2.即日でMNPを対応完了させる。
WEBからの申請では、MNP切り替えまでに3日ほどの時間を要します。
時間に余裕があればそれでも良いかもしれませんが時間に余裕が無ければ、、、その日のうちに、さらにはその場で、即座にMNPを完了させたくなります。
私は今月末のこのタイミングで対応させなければ、MNPの切り替えタイミングを逸してしまい、追加の費用を取られることになってしまう為、何としても即日で終わらせる必要がありました。
いろいろと調べた結果出てきたのはBIC SIMカウンターでの追加SIMカードの発行です。
このページにBIC SIMカウンターでできることが明記されています。
- SIMカードの追加が出来ること
- MNP転入による新規契約での手続きが可能なこと
しかし、この二つをまとめてできるのかが不明だったので、直接確認したところ、
SIMカードを追加してそのSIMカードにMNPの番号を付与することが出来るとのことでした。
しかも、即日で。
なので、この対応で私の目的である今月中にMNPでIIJmioに切り替えることが出来ました。
ただ、
気を付けてください。
どこのBIC SIMカウンターでもできるわけではありませんので、お気をつけください。
店舗検索にて『即日開通』、『SIM追加』のできる場所で対応してください。
まとめ
DoCoMo、AU、Softbankで契約している2年毎にやってくるMNP可能なタイミングですが、数か月しか期間がなくてとてもタイトです。
きづいたころにはもうMNP可能な期間ギリギリ、といった可能性もあります。
そうなった場合は、BIC SIMカウンターで
- 新規契約によるMNP
- 既存契約へのSIMカード追加によるMNP
を即時で行うことで、切り替えタイミングに間に合わないということが無いようにしてください。