竜の道二つの顔の復讐者のロケ地がヤバい?撮影場所がどこなのかしらべてみた

玉木宏さんと高橋一生さんが初共演するドラマ「竜の道」が4月14日からスタートです。
二人が15歳のとき、霧島源平(遠藤憲一)率いる運送会社の悪質な乗っ取りに遭い、多額の借金を抱えた両親が自殺してしまいます。
この物語はそこから7年後から始まります。
実際どんなところで撮影が進んでいるのでしょうか。
ロケ地や撮影場所について、順番にお伝えしていきます。
竜の道二つの顔の復讐者のロケ地や撮影場所は?
たぶん、高橋一生さんがいたけど…
私は疲れたから帰るよ…(野次馬根性の無さよᴡ)
寒いのに撮影お疲れ様だよ。。。— Rich Vanilla (@rich_vanilla) March 5, 2020
多分関東の方だと思われる方のツイートです。
今回は玉木宏さんが裏社会に生きる男、高橋一生さんが官僚という役柄です。
高橋一生さんがらみは官僚を印象づけるのであれば、東京ロケ地が多い気がします。
玉木宏さん、ドラマの撮影で1ヶ月ぐらい見ましたよ。
監督が階段の2段上に立って、身長同じくらいだったw— パパス (@Paprts) February 27, 2020
たまたま撮影現場に出くわして玉木宏を見た!
やはり芸能人は顔が小さくてスタイル良くてカッコいい〜
てか埼玉のあんなかすれた所でまさか撮影するなんて衝撃。
誰も気づかな過ぎてギャラリーゼロだった。
4月から始まる高橋一生とのドラマっぽいから見てみよ〜— みのり (@dollydolly666) March 17, 2020
フジテレビとカンテレの制作なので関西でのロケ地を考えると、玉木宏さんの裏社会の撮影は大阪ミナミのど真ん中で、かのミナミの帝王のような雰囲気になるかもしれないなと思っていたのですが、埼玉県でも発見されていますね。
よくよく考えるとわざわざカンテレさんとかが撮影するのではなく、依頼し撮影するのでロケは全国でこでもできますね。
今の所、二人で一緒にいるところが目撃されていません。
これはストーリーの関係上、二人が外で大っぴらに会うことはできないため、どこかのスタジオが撮影場所になっているのかもしれません。
話が進んでいくと玉木宏さんの竜一は一応死んでいることになっていますが、きっと生きていることが周囲にばれます。
そうなるともしかしたら4月以降の撮影でそういったシーンが目撃されるかもしれませんね。
出来れば目撃する側としては、玉木宏さん、高橋一生さんのお二人がいらっしゃる場所を目撃するという幸運が欲しいですよね。
竜の道二つの顔の復讐者の結末は?
ちなみにこの作品ですが、原作者は白川道(しらかわとおる)さんです。
原作については原作者である白川道さんご本人が2015年に大動脈瘤破裂により死去なさり未完となっております。
当時から話題になっていた作品だそうですが、なかなかドラマ化されなかったのはそういう理由もあるのではないでしょうか。
今回は、その未完の作品をオリジナル、独自の形で復讐の結末までが描かれます。
きっと原作ファンも完結した一つの形として楽しみにしているのではないでしょうか。
🎉本日解禁🎉#カンテレ #フジテレビ 系4/14スタートの新火9ドラマは #玉木宏 さん主演の『#竜の道 二つの顔の復讐者』をお届けします😊#高橋一生 さんとは初共演&双子役‼️
玉木さんと高橋さんからのメッセージや広告撮影のメイキングを収めたSP映像が到着しました🔥
公式HP👉https://t.co/31JWVEzfVs pic.twitter.com/oeyLeUYvbn— 玉木宏×高橋一生 新火9ドラマ『竜の道』4/14スタート (@ryunomichi_ktv) February 26, 2020
まとめ
まだまだ目撃情報が少ないです。
放送が増えればもっとお伝え出来るかと思います。
また情報が入り次第お伝えしていきますね。
そして、ロケを調べている際に気づいた情報ですが、結末も気になります。
こちらは原作者が完結前にお亡くなりになられている為、今ドラマオリジナルの結末となります。
原作ファンもまだわからない最後のクライマックスシーンがどうなっていくのかとても楽しみです。