モトカレマニアのドラマのキャストがヤバい!相関図や主題歌についても調べてみた!

2019年10月期の木曜ドラマ枠で瀧波ユカリ原作の漫画『モトカレマニア』が実写ドラマ化されることが決定しました。
主演はnon-no専属モデルの新木優子さん、そして人気俳優の高良健吾さんのW主演だとか。
今回はキャスト、相関図、主題歌などをしらべてみました。
『モトカレマニア』登場人物、キャストは?
前述の通り、今回はW主演だそうでその二人について詳しく書いていこうと思います。
モトカレであるマコチのことが忘れられず、毎朝SNSで彼の名前を検索したり、会話を妄想してしまう日々。
理想の彼であったマコチを振った後の恋愛は上手くいかず…
転職した不動産会社でマコチと再会し大きく心を揺さぶられる。
新木優子さん現在25歳、地上波ドラマ初出演だそう、めちゃめちゃ綺麗な方ですね…。
見ているだけで引き込まれそうです。
緊張も責任も今まで以上にありますが、見ていただける皆さん、参加してくださる皆さんが楽しんでいただけるようなそんなドラマになればいいなと思っています
Q.原作を読んだ印象は?
“この感覚、味わったことある!”と誰もが思うような描写がたくさんあって、私も読んでいてすごく楽しかったです。原
作の瀧波先生がすごく楽しんで原作を書かれているのが読んでいて伝わってきたので、私自身演じることを楽しみたいなと思います
Q.難波ユリカという“イタカワ女子”を演じることについて
原作を読んで、過去の彼に抱く印象をユリカは全部さらけ出してしまうとても素直な女の子だなと思いました。
なので、今まで以上にすべてのことに素直に反応してお芝居を楽しみたいです
Q.初共演となる高良健吾さんの印象は?
映画“蛇にピアス”(2008年9月公開)を見させて頂いたときにすごく印象的ですてきな方だなと思っていました。
今回ご一緒できることがすごく光栄ですし、二人三脚、私が頼るばかりではなく、少しは安心してお芝居していただけるように頑張りたいです
Q.視聴者のみなさんへのメッセージをお願いします。
ゴールデン・プライムの時間帯(19時~23時)に初めての主演を務めさせて頂ける喜びをかみ締めつつ、自分たちも楽しんでこの作品を作っていきたいなと思います。
見ていただける皆様にとって、週に一度木曜日の夜10時が楽しく豊かな時間を過ごせる1時間になるように頑張りますのでぜひ楽しみにしていてください
別れた5年前はフリーターであったが、現在は就職して独身。
根が真面目でその言動はユイカの心を大きく揺さぶる罪な男。
高良健吾さんは真と歳も近い32歳、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』以来となるフジテレビ主演であり、木曜劇場初主演だそうです。
自分でも驚くほどスッと受け入れることができました。
それはラブコメという、自分が今まで経験したことがないジャンルだったからだと思います。
新しいことをする時にプレッシャーは付き物ですが、それよりも新しい何かに出会える気がしてワクワクしています
Q.原作を読んだ印象は?
自分が知らない世界でした。
登場人物たちの考え方が自分にとっては新しいというか。
それと、登場人物のいろいろな動きがとてもかわいらしいなあと。
多くの女性の共感を得ている作品です。
映像化するにあたって、どっちの方向にも持っていけそうな原作なのでこの世界に入る自分をイメージして笑いながら読みました。
冒険できそうです
Q.マコチ(斉藤真)という役を演じることについて
イメージもまだまだなので、これから徐々にマコチのことを身近にしていけたらと思います。
ただの天然にはさせないように、マコチを確かに存在させることが自分に与えられた役割だと思います
Q.初共演となる新木優子さんの印象は?
まなざしがまっすぐで、凛とされているなというのが印象です。
まだお会いしていないですが、これから作品、現場を一緒に支えていけたらと思っています
Q.視聴者のみなさんへのメッセージをお願いします。
楽しいドラマになったらいいなと思います。
そのために現場のみんなと真剣にふざけていけたらと思います
『モトカレマニア』相関図は?
本日から10月期木10「モトカレマニア」のアカウントになりました☺︎✨
皆さん宜しくお願いします!!
新木優子×高良健吾の“ざわざわ”ラブコメディー😍😍#モトカレマニア #新木優子 #高良健吾 #10月期 #フジテレビ #瀧波ユカリ #これからよろしくです pic.twitter.com/KQg4gbfOqr— 【公式】木曜劇場『モトカレマニア』 (@motokare_mania) July 17, 2019
公式サイトではまだ、主演の二人しか公開がされていません。
ですが、お話をたどっていくと、真には同居する女性がいるようです…!
定職についている30歳イケメンに何も粉かかってないワケがないですよね。
主人公ユイカがどう挽回していくのか、そしてその女性はどう絡んでくるのか楽しみです。
『モトカレマニア』主題歌は?
公式サイトでの発表はまだありませんが、『モトカレマニア』のあらすじや、制作スタッフの顔ぶれを見ると、女性アーテイストの起用があるのではないかと想像しています。
また、主人公の感情の起伏のはげしいドラマになることが予想されます。
そうなると主題歌としてもアップダウンの激しい曲となるか、逆にエッジを聞かせて平坦なスローテンポの曲となるか、どちらかになるのではないかと思います。
前述しました高良健吾さん主演の『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』では手嶌葵さんが起用されていました。
今回の『モトカレマニア』演出スタッフである並木道子さんは『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』でも制作に携わっておられたのでそんな可能性もあるかもですね。
おそらく手嶌葵さんであれば、先ほどの2種類の曲のどちらにでも対応できるのではないでしょうか。
まとめ
モトカレをSNSで検索して動向をチェックする…時代だなあと思えるお話です。
モトカレに限らず、同級生や昔の同僚を検索することは誰しもあるのではないでしょうか?
視聴者のちょっと後ろめたい心理を絶妙に付いてくる設定は10月期の話題作となるのではないでしょうか?
追加情報、放送が楽しみですね。
モトカレマニアの追加情報です。こちらもご覧ください。