びしょ濡れ探偵水野羽衣の相関図やロケ地がヤバい!脚本やいつからについても調べてみた!

今回は7月ドラマ「びしょ濡れ探偵水野羽衣」についてあなたにお伝えします。
大原櫻子さんがなんとドラマで初主演ということで話題になっていますが、ロケ地や脚本、放送日はいつなのでしょうか?
また、ドラマに出てくるキャスト陣の相関図についても調べてみました。
びしょ濡れ探偵水野羽衣のキャストと相関図について
キャストについてまずは確認していきましょう。
水野羽衣役:大原櫻子
びしょ濡れ探偵であり、このドラマの主人公です。
実家であるラブホテルの一室で、兄が営む探偵事務所の手伝いをする羽衣は、水に濡れると過去にタイムリープできる能力を持っています。
事件の真相を突き止める為、水をかけられタイムリープする羽衣。
過去で真実を目撃した羽衣は、びしょ濡れのままこう告げる。「・・・水を差すようですが、彼は犯人ではありません!とんだ濡れ衣です!」誰かの手によりびしょ濡れになることで過去へ。
そして、自らびしょ濡れになることで現在へ。そんなちょっと厄介なタイムリープの力を持った羽衣が、今日も事件の真相に迫る!
企画書を拝見した時、水野羽衣の「水を差すようですが…」という決め台詞が目に飛び込んできました。今まで演じてこなかった、「凛としていてかっこいい女性を演じられる!」と喜んでいましたが、台本を読み、いろんな表情のある羽衣ちゃんにもっと魅力を感じました。
Q水野羽衣はどんな人物でしょうか?また、役を演じる上で、何か役作り等心がけていることはございますか?
正義感と、人一倍ある優しさを意識しています。
家族や友達と会っている時と、事件解決に向かう時は、まるで別人の内面を持っている女の子です。
Qびしょ濡れになるシーンが多く大変な撮影だと思いますが、実際に撮影が始まってみていかがですか?
大変!です・・・ね!(笑)
何よりも寒いです!バケツ一杯の水を毎日かぶっております。寒いから、お湯をかぶりたい気持ちですが、作品上湯気は出せませんので、冷たさと毎日戦っています。
Qこのドラマの見どころ、そして視聴者の皆様へメッセージをお願いします。
今まで見たことのない探偵ドラマ。笑って、笑って、笑えるドラマです!(笑)
真剣にふざけています。面白すぎて、たぶん、出演したくなります。お楽しみに!
水野淳之介役:矢本悠馬
水野探偵社を営む羽衣の兄・水野淳之介。
本を初めて読んだとき、思わず笑ってしまいました。その瞬間にこのオファーを絶対受けようと決めました。それと同時にこんなに面白い本を立体化するプレッシャーでインする初日まで緊張してあまり眠れなかったです。
Q. 水野淳之介役を演じる上で、役作り等何か心がけていることは?
淳之介は、他のレギュラーキャラやゲストキャラに比べて圧倒的にアホ。リアルバカ。なので、台詞や感情を真面目に捉えて素直に放出しています。そして探偵でもありますから、これまでの探偵像に無いものにしたい欲求と、逆に今まで観てきた探偵感を+(プラス)したり-(マイナス)したり×(かけ)たり÷(割った)り、悩みながら楽しんでいます。
Q. 大原櫻子さんの印象や共演された感想
大原櫻子ちゃんは、すんなり妹として存在してくれていますし、大堀こういちさんも大先輩ですが気を遣わせないよう親しみやすい父として接してくださって、現場は楽しいしかありません!
Q.このドラマの見どころ、視聴者の皆様へメッセージ
毎話出てくるゲストが、もうサブカル好きや演劇好きには堪らないでしょうし、1話をとにかく観て下さい!絶対におもしろ!!ってなって全話観ることになりますから!
水野進吾役:大堀こういち
ラブホテルを経営する羽衣の父。
大原櫻子さんのお父さん役と聞いて、お!これはやりたいと思いましたね。そして、 なんとブルー&スカイさんが脚本と聞きまして、これは何が何でもやりたいと思いました。そして、台本を読んだ時になかなかぶっ飛んだ内容でこんなドラマ見たことないと興奮しました。
Q. 水野進吾役を演じる上で、何か役作り等心がけていること
役作りという作業は一切してないです。水野進吾は可笑しな言動は多いですが、とにかく、純粋に一生懸命生きている、と思いました。そこを表現できればいいなと思いながら演じさせていただきました。
Q. 撮影現場の雰囲気は?
なかなか過酷なスケジュールでの撮影でしたが、「面白いドラマにしたい」という監督を始め、スタッフ、そして、キャスト、ゲスト、みんなが『普通のドラマ』にしたくないという思いがとてもいい雰囲気でした。
とにかく、体力的にしんどくても笑いの絶えない現場でした。
Q.このドラマの見どころ、視聴者の皆様へメッセージ
多分、不思議なドラマです。普通のドラマにちょっと飽きたなと思ってたら是非見て下さい!
なんか知らないうちに「明日も頑張ろう」と思えるかもしれませんし、思えないかもしれません。でも「明日は来ます」それが現実です。そんな現実をちょっとだけ忘れさせてくれる【びしょ濡れ探偵水野羽衣】を体験して見て下さったら嬉しいです。
ヤン役:ヤオアイニン
羽衣の大学の友人で、台湾人留学生・ヤン
「日本のドラマに出演するよ」と台湾の友人に言ったら、「夢じゃないよね」とびっくりされました。
最初は変な役だなと思っていましたが、脚本を読めば読むほど、ヤンさんの性格に惹かれるようになりました。探偵ドラマはずっと興味があったので、不思議な体験ができました。
Q.台湾から来た留学生役ということで、日本語でのお芝居ですが、大変な部分や、役作りで心がけていることは?
ヤンさんの日本語能力は私よりだいぶレベルが高いので、セリフを覚えるのに苦労しました。初めてのコメディーですし、面白い日本語をたくさん勉強できて面白かったです。
Q.主演の大原櫻子さんの印象、共演された感想
彼女は可愛らしい方です。個性的な感じがするけど、優しく、とっても面倒見のいい方でした。スタンバイの時に部屋にたまたまあった水を飲もうとしたら「ピピ(愛称)、その水やめたほうがいいよ」と言ってくれました。セリフが長いと、うまく喋れない時もあるけど、いつも笑顔で助けてくれました。本当に素晴らしい方です。
Q.視聴者の皆様へメッセージをお願いします。
初めての日本のドラマの出演で、ちょっと面白くて変な日本語を話すのですが、とっても楽しい撮影でした。気に入ってくれると嬉しいです。
相関図
残念ながら公式等には相関図は存在しません。
今回のキャスト陣を拝見すると本人、兄、父、友人がベースとなります。
こうなってくると、友人あたりが何か最後の大どんでん返しで犯人側になってきそうな気がしますよね。
このあたり、気にしてみていきたいですね。
びしょ濡れ探偵水野羽衣のロケ地について
いろいろと調べてみましたが、特にロケ地情報については出ておらず、大原櫻子さんの目撃情報もありませんでした。
わかり次第追記していきたいと思います!
以下、Twitterにあるロケ風景です。
もしかしたら地元の方であればご存じかもしれませんね。
びしょ濡れ探偵水野羽衣の脚本について
脚本は各話で異なる方が脚本をされるみたいです。
ブルー&スカイ(劇作家)
基本的にはドラマの脚本はされないみたいですね。
過去には、以下のようなドラマの脚本を手掛けられています。
題名から察するにとても楽しそうなドラマについて担当することが多いみたいですね。
この方が脚本を担当する際には面白い回になるかもしれませんね。
ティーンコート 第2話(2012年、日本テレビ)(共同脚本:山岡潤平)
やつらは多分宇宙人! 第3、9話(2010年、BSフジ)
トンスラ 第7、8話(2008年、日本テレビ)
栞と紙魚子の怪奇事件簿 第3、6、9話(2008年、日本テレビ)
番組たまご 「森山家の大パニック!」(2008年、NHK)
村上大樹
脚本以外にもいろいろとされていますね。
脚本だけにピックアップすると、2018年と2019年だけでも以下の通りです。
この方もブルー&スカイさんと同じように題名から察すると楽しいドラマを担当されているみたいです。
この方の回も笑いながら見れそうですね。
そこそこ美女と野獣(2018年、アイデム演劇プロジェクト 第5弾)
「けものフレンズ」再演 脚本・演出(2018年1月、AiiA 2.5 Theater Tokyo)
「私のホストちゃん REBORN-絶唱大阪ミナミ編-」脚本・演出(2018年1月、サンシャイン劇場他)
「若様組まいる~アイスクリン強し~」脚本・演出(2018年4月、サンシャイン劇場)
「ホリケン演劇の会」第五回公演 脚本・演出(2018年7月、下北沢・本多劇場)
「若様組まいる~若様とロマン~」 脚本・演出(2018年10月、三越劇場
「私のホストちゃん THE PREMIUM」脚本・演出(2019年2月、東京オルタナティブシアター他)
テニスコート
3人のメンバーで構成されています。
吉田 正幸さん、神谷 圭介さん、小出 圭祐さんの3人ですね。
元々は演劇ユニットで脚本と出演者に分かれているみたいです。
どうもドラマの脚本を過去に担当したことはなさそうです。
ですが、単独ライブの題名を見るとシリアスあり、お笑いあり、といろいろと幅があります。
もしかしたら、楽しい、お笑い、といったところはほかの脚本の方も担当されそうなので、シリアス回を担当されるのかもしれませんね。
この方々が脚本される際には何か物語の芯をつく、大事な回になるかもしれませんね。
金井純一
映画監督もされている方です。
過去の作品歴を見るとちょっとダークな、シリアスな感じのお話が多そうです。
この方も今回の物語のシリアスな部分を担当されるのではないでしょうか。
全体的に楽しみな方が脚本を担当されていますね。
びしょ濡れ探偵水野羽衣の放送日はいつから?
最後に一番大事ないつから放送が開始されるのかについてお伝えします。
放送日は7月3日水曜日の深夜からスタートします。
詳しくはこちらのツイッターをご覧ください。
まとめ
今回はびしょ濡れ探偵水野羽衣の相関図やロケ地、脚本についてをお伝えしました。
放送日は毎週水曜日で放送時間は深夜となります。
みなさん、夜更かしになりますが、是非ともご覧くださいませ。